例えば−−−年の差。中学生って枠は同じなくせに、上級生と下級生の隔たりは大きい。

例えば−−−身長差。屈んでもらうとか、座ってもらわないと、俺からキスするのは無理。

例えば−−−性格差。個人の個性だから仕方ないとは思うけど、あまりにも堅物過ぎ。

俺とあの人との接点なんて、同じ学校で同じ部活という事ぐらい。

別にあの人と全く一緒になりたい訳じゃないけど…もっと近づきたいって思う。

今の俺と、あの人との差が…こんなにも明白なものだから。










>> MY DARLING










「はぁ…、つまんない」



今日は生憎の雨模様。

普通なら筋トレになるところだが、他の部で体育館がいっぱいになった為、放課後の練習は無し。

こんなにも退屈な日は他に無いな…と、リョーマはどこか自嘲気味に笑顔を浮かべた。

部活は、最愛の人と一緒に居れる唯一の時間。それすら奪われてしまって、気分が滅入ってしまった。

他のクラスメイトは、部活に行ったり帰ってしまったり。

リョーマ一人が教室で、ただ何をする訳でもなく残っていた。…雨は、止む気配がない。



「最悪…こんな日に傘忘れるなんて。今日って厄日なわけ?」



玄関先までは傘を持って行こうと覚えていたのに、出る時に慌てていて忘れてしまった。

誰かのを借りようにも、こんな日だ。いつもは置きっ放しになっていた誰かの傘も、姿が見えない。

気分は憂鬱。テンションは最悪。



「…こんな日は早く帰って、カルと遊びたい…」



叶わない願いを口にしながら、先程書くのを止めた紙を見つめた。

延々と書いてあるのは、リョーマと手塚の違い。

リョーマは自分で退屈凌ぎにと始めたのに、あまりにも共通点の薄さに段々嫌気が差してきていた。

思わず紙をグシャグシャと丸め、後ろも見ずに投げた。



カサッ



紙くずとなったそれの落下音を聞いて、何故か余計に虚しくなり、居眠りの体勢をとった。

寝て、目が覚めたら…もしかしたら雨が止んでいるかもしれない。と、淡い期待をして。










カサッ…カサッ…



どれだけ時間が経ったのか分からないが、リョーマは紙が擦れる音を聞いて目を覚ました。

重い瞼を、ゆっくりと持ち上げる。ぼんやりとした視界が、徐々に色を取り戻していった。



「…越前、目が覚めたか?」

「?………部長!?」



視覚で判断する前に、聴覚が目の前の椅子に座っている人物を当てた。

驚いて目をパチパチと瞬かせて、手塚の姿を確認するリョーマ。

そんな様子を、手塚はただ頬の筋肉を弛緩させて見つめた。



「…え?え?部長、何でここに?」

「生徒会の仕事があったんだ。帰ろうと思ったら、お前のクラスに明かりがついていたから…もしやと思って来てみた」

「生徒会…あぁ、そう言えば校内放送があったかも…。って、部長!さっきから何読んでるの?!」



リョーマは手塚が読んでいた紙を引っ手繰ろうと腕を伸ばしたが、もちろんリーチの差があるわけで。

手塚は悠々とその腕をかわし、その紙を指差した。



「越前、これは一体何なんだ?」

「…う…」



全てを理解した上での質問に、リョーマは腹立たしく思いながら、手塚の顔を見つめた。



「読めば…解るでしょ。部長と俺との違い」

「…気にしてるのか?」

「別に…。でも、同じ学年だったら、とか…たまには考えちゃうよ…」



頬をほんのり紅く染めるリョーマを、手塚は素直に【可愛い】と思った。

付き合う前も、付き合った後も、特に行動に変化の無かったリョーマだから、こんな風に思っているとは微塵にも思わなくて。

手塚は普段は無表情なその顔に、微かに笑顔を浮かべた。



「俺はお前との差が、逆に良いと思っているけどな」

「…だから、別に嫌なわけじゃなくて…」

「俺は、今こうしてお前と居られる事実が嬉しい」

「…っ」



不覚にも感動して、泣きそうになった顔をリョーマは俯かせた。

そんなリョーマの頬を、手塚は優しい手つきで撫でた。



「越前は、今に不満があるか?」

「……ううん」

「なら、問題はないだろう?もし、という仮定は理想に過ぎない。…俺は、今二人でいる結果を大事にしたい」

「…うん、俺も!」



はにかむような笑顔を浮かべて顔を上げたリョーマに、手塚はそっと顔を寄せた。

しかし、リョーマはその身体をそっと押し返した。



「…越前?」

「ねぇ…知ってる?あんたが座ってる時なら、俺からキス出来るって事」



リョーマはにっこりと笑顔を浮かべ、まだ片手で数えるぐらいにしかした事のない自分からのキスを、手塚にした。

思わず、顔を紅くする手塚。リョーマは満足気にその表情を見た。



「やっぱり、違いがあるから良いのかもね。俺からのキス、貴重でしょ?」



ふわっと悪戯に成功した子供のような表情を見せるリョーマに、手塚は仕返しとばかりに。



「…今夜は、俺の家に泊まって行くか?」



と耳元で囁いた。












第二弾は塚リョーー!!!手塚はどうしてもこんなキャラになっちゃう!

こう…相手に諭す?んでもって最後はむっつり?……ごめんなさい。原作のような素敵な手塚が書けません;;

結局、リョーマさんは食べられちゃうんでしょうねぇ…。あぁ、12歳が穢れていく。(笑)